ナラセルを楽しくご利用いただくために

アカウントの利用制限

アカウントの利用制限

利用制限について

ナラセルでは、全てのユーザーのみなさまが安心・安全にお取引できるように、 いくつかの行為・出品物を禁止しています。

取引ルールとマナー

禁止されている出品物・行為

取引における迷惑行為

法令に反するものや、社会倫理や社会情勢を鑑みたものなど、様々な背景からこのルールは成立しています。 これらの違反行為が確認された場合、そのアカウントに対し利用制限の措置をとることがあります。 利用開始時の登録内容によっては、取引をしていない段階でも 利用制限がかかることがあります(複数アカウントの作成、代理登録、第三者の介入など)。

こちらのガイド記事と合わせて、出品者用利用規約 (第16条解除)、購入者用利用規約 (第15 条 解除)もご確認ください。 利用制限中は、出品・購入・商品コメント・取引メッセージの送信・お気に入り・取引の進行等の行為ができなくなりますが、 タイムラインを見ることは可能です。

利用制限の流れ
利用制限の期間とは、どのくらいですか?

利用制限の期間は、違反の内容に応じて総合的に判断されます。その結果、 大きく3段階に分けることができます。以下をご確認ください。

・期間が定められるもの(最大24時間程度のもの、日数が定められるもの)
・制限解除への判断が伴うもの(本人確認や、詳細のヒアリングを実施します)
※確認の実施後、解除すべきと判断した場合に限り、制限は解除されます
・無期限となるもの(アカウントの利用停止)

内容によっては、1度目の違反であっても無期限の利用制限となります。 詳細は後述される「無期限の利用制限について」の項目をご確認ください。

利用制限がかかったらどうすればいいですか?

アカウントに利用制限がかかりますと、事務局よりお客さまに個別メッセージが送られます。ご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡を致しますので、そちらよりご確認をお願いいたします。

個別メッセージの内容には、お客さまに対し、利用制限の解除にあたって必要なご対応をお願いしているものもございます。 必ずメッセージをご確認いただき、適切なご対応をお早めに取っていただきますよう、お願いいたします。 ご不明点がございましたら利用制限理由のお問い合わせ先についてにナラセル事務局までご連絡ください。

無期限の利用制限について

違反内容の重大さや、ナラセルでのルールを遵守していただけないと判断した場合、アカウントに無期限の利用制限がかかり、今後ナラセルでのお取引を行うことが不可となります。進行中のお取引は継続してご対応いただき、売上金は振込申請や払い戻し等のご案内をさせていただきます。無期限の利用制限となるため、解除される事はございませんのでご了承ください。そのような事態にならないためにも、冒頭に記載の取引ルールとマナーのリンク先を今一度ご確認いただきますよう、お願いいたします。