ナラセルを楽しくご利用いただくために

取引停止時の流れについて

取引停止時の流れについて

概要

こちらのガイドでは取引停止時の流れについてご案内いたします。

取引停止について

何らかの理由で、進行中の取引ついて一旦停止をする必要がある場合、ナラセル事務局にて対象のお取引の停止及び、その他のナラセル上のサービスのご利用を停止させて頂くことがございます。
取引画面のガイドに記載のメールアドレスまで、至急ご連絡をよろしくお願いいたします。

取引停止となった場合の流れは以下の通りです。

  1. ナラセル事務局にて取引の停止、その他機能のご利用制限の処理を実施
  2. ご利用者様への状況確認
  3. 取引停止、利用制限の継続要否を判断
  4. 取引停止、利用制限の解除、もしくは継続
取引停止となる場合

取引停止や利用制限となる場合の明確な規定はございません。発生した事象に対してナラセル事務局にて判断をし、取引停止、利用制限を加えさせていただくこととなります。

<取引停止となりうるケース>

  • 悪質な取引コメントの報告
  • ルールとマナーに則ったご利用を頂けない場合
  • 購入金額をお支払い頂けない場合  など

これらのようなケースが該当致しますが、この限りではございません。【取引停止となる場合】に記載の通り、ナラセル事務局にて都度判断を致します。

また、取引停止となっている間の試奏金額の延長費用等が必要となった場合は、別途請求が必要となるケースがございます。ルールとマナーに則ったご利用を頂けますよう、よろしくお願いいたします。

関連ガイド